子犬の命名権利
愛する子犬の名前(呼名・コールネームでは無く、血統書申請名)を命名できるチャンスは、その子の生涯に唯一一度限りです。
私達のような手間隙をかけられるブリーダーですから出来るサービスなのですが、生後60日までに子犬のご予約を頂いたお客様には、「子犬の命名権利」(JKC国際公認血統証明書への)をプレゼント致します。
通常は、ブリーダーが生後20~40日頃、各犬舎が会員となっているJKC愛犬クラブへ血統書の「一胎児登録」を申請し、その後2~3週間程度で、JKCより血統書が送られてきます。
その申請の際に、各ブリーダーが血統書に記載される申請名を決めて登録させるのです。
お名前の付け方
××× OF PUPPYS MAMA JP
{オブ以下が、私たちの犬舎号(苗字のようなもの)}
例 オーナー様の苗字を山田様と仮称します。
Y(苗字のイニシャル)-POCHI(名前をお決め下さい)
オブ パビーズ ママ ジャパン と、なります。
ペットショップで子犬を求められた場合、子犬の名前はすでにブリーダーによって名付けられておりますので、購入者ご自身が名前を決めることは出来ません。